カテゴリ
以前の記事
2011年 11月 2008年 04月 2007年 08月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 検索
えすからのお知らせ
過去の記事を検索するページ『えすの名古屋ラーメン記録帳★検索版!』を作りました、、、が、えすの妹。に乗っ取られました、、、。
一応、『妹。のあしあと』内で「月別」・「スープ別」の検索ができます。 「メール」・「BBS」もあります。見て下さい♪ 女性のための「乙女検索」なんてのも作ったそうです。 日記に載せるラーメンは基本的に「完食」しています。出された食べ物は、たとえ嫌いでも残さない主義です。あ、健康の為にスープは残しますが。でも、美味しいとついつい飲んでしまう、、、。スープも全部飲んだ時は、「完食・完飲」と書いています。 最近はラーメンの写真をデジカメで撮っています。デジカメを忘れた時はケータイカメラです。 ブログ中の写真はクリックすると、少し大きくなります。そっちの方がキレイです。 ちなみに、ブログ本文はIEの「文字のサイズ:大」で読みやすいようになっています。 星印は、 ★★★毎日食べたい ★★☆もう一度来よう ★☆☆一回でいいや ☆☆☆食べて損した 全てえすの好みです。 えすの味覚は精度が低いので「美味しい・口に合わない」などとコメントしてても、アテにしないで下さい。 最近はお値打ち度も重視しています。 このブログはえすの個人的な日記です。ガイドとしてはあまり役に立ちません。ラーメン屋のガイドは下のリンクからどうぞ。 名古屋ラーメンサイト (♪は相互リンクです) 妹。のあしあと♪ ラ王への道♪ @らーめん満のラーメン日記♪ 特命係長が食べたラーメン♪ ラーメンもみくちゃクラブ♪ 奇特戦隊まにれんじゃー♪ 西三河ラーメン交流館♪ へっぽこ研究所♪ 俺の道楽♪ らのとりこ 名古屋麺食い天国 東海ラーメン紀行 実録ラーメン屋データ のりのりWorld 主に名古屋のラーメン屋 名古屋ラーメンブログ カテキンの麺の細道♪ k麺の東海バカラーメン♪ ら喰い控帖♪ ぬめちのラーメン諸々覚え書き♪ 今日のおりょりょな1日♪ 篭真 (屋号)♪ べんてん。の日々是口実もとい好日♪ Xylocopal's Weblog♪ PQQのまた~り一日♪ mikage box 御影箱♪ ラーメン・ツケメン・イロンナメン♪ BGTour♪ (株) 愛知県民ら~めん♪ 愛知『尾張のラーメン』ブログ♪ HighRevできるかなっ!♪ Bon appetit!♪ 「麺's」のラーメン見聞録@東海版♪ ひろきのくいだおれ劇場♪ 蹄王のらーめん道♪ どれこれの『うたかたの至福』♪ 東海らぁめん探索ツール♪ 新家龍壺三彩♪ A day in the life of Nagoya ナコタクのいろいろ リーマンラーメンin名古屋 インチキドラマーの食べ歩き リンクは名古屋周辺のラーメン関係のサイト・ブログを、勝手に登録させてもらっています。もし、不都合のある方はメールを送って下さい。 当ブログのリンクはフリーです。事後で構わないので、メールを頂けると嬉しいです。 最新のトラックバック
ライフログ
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 06月 14日
![]() 担々麺フェスティバル・カップ麺! その5 鉄人の作った担々麺をカップ麺で食べれる!良い時代になったものです。 さて、「鉄人 陳健一 四川担々麺」は、、、、良い出来だ。 麺と別袋が5つ。スープ・ラー油・芝麻醤・レトルト具・乾燥具。作るのがめんどくさい、、、。麺は湯切りをする。油が抜けて、良い麺になった。別袋のラー油を入れてもほとんど辛く無い。ゴマの甘みの方が気になる位。甘くて、トロミのあるレトルトの挽肉。 良く出来ている。値段は高いが、良い味です。ただ、カロリーが高い、、、。 ▲
by s_tantanmen
| 2005-06-14 23:58
| インスタント麺
2005年 06月 13日
![]() 担々麺フェスティバル・カップ麺! その4 仕事日の昼メシはカップ坦々麺。 さて、「龍口春雨 担々麺」は、、、、どこかで見た、、、。 春雨と言えば、低カロリーのハズなんですが、これは568kcalもある!レトルトの具や芝麻醤(チーマージャン)が入ってるため。別袋に入った「自家製芝麻醤・ラー油」は見た事あると思ったら、「十勝新津製麺」と書いてある。「錦城カップ麺」の会社だ!春雨の食感はプリプリで楽しい。青菜はフリーズドライで意外にシャキシャキ。 まぁまぁかな。芝麻醤が良く出来ているので、かなり担々麺っぽかった。 ▲
by s_tantanmen
| 2005-06-13 23:52
| インスタント麺
2005年 06月 08日
![]() 担々麺フェスティバル・カップ麺! その3 担々麺の元祖「汁なし担々麺」がカップ麺で売ってました。甘辛いタレ。辛さは控えめだが、山椒の良い香りはする。舌麺は平打ち麺で、タレが良く絡む。 知らない人が食べると訳が分からないと思うが、えすは嫌いじゃない。 ▲
by s_tantanmen
| 2005-06-08 23:58
| インスタント麺
2005年 06月 07日
![]() 10万HIT記念企画!担々麺フェスティバル・カップ麺! その2 けっこう辛め。ゴマの香りがかなりする。肉そぼろは量が少ないが味は良い。フリーズドライの青梗菜は大きくてシャキシャキ。 コレはオススメです。もう売ってないかもしれないけど。 ▲
by s_tantanmen
| 2005-06-07 23:58
| インスタント麺
2005年 06月 06日
![]() 最近はカップ麺の担々麺をよく見かけます。イロイロ買いだめしてみました。しばらく毎日食べてみるか、、、。 10万HIT記念企画!担々麺フェスティバル・カップ麺! その1 さて、「GooTa 棒棒鶏坦坦麺」は、、、ゴマダレ! スープの辛さは程々。ゴマダレがまろやかで甘みを感じる程。 具の鶏肉は適度な歯応え。薄味だが、ゴマダレをかけると旨味が増す。 棒棒鶏も担々麺もゴマダレが必要。日清さん、良い所に気が付いたな。 ▲
by s_tantanmen
| 2005-06-06 23:58
| インスタント麺
2005年 05月 25日
![]() コンビニで見つけました。 スープは少しトロミがあるが、匂いが無い。氷結乾燥麺は良く出来てるな。レトルトのチャーシューは店とは全然違う。紅ショウガ付き。 ▲
by s_tantanmen
| 2005-05-25 22:51
| インスタント麺
2005年 04月 07日
![]() (563kcal) ★☆☆ テレビ番組の企画で生まれたカップ麺。「女性でも最後まで飲み干せるスープ」がコンセプトらしいが、えすもスープは全部飲まない。えすはなぜ飲まないか:①カロリーが高い②油が多い。③塩分が多い。この「ぴーかんラーメン」はこの条件をクリアしているのかな? ①カロリー:563kcal ②油:多め ③ナトリウム:2.2g(食塩なら5.5g位) やっぱり全部は飲めないなぁ。コラーゲンが1000mg入っててもイヤだ。 ▲
by s_tantanmen
| 2005-04-07 23:03
| インスタント麺
2005年 03月 31日
![]() (448kcal・280円) ☆☆☆ 祝『愛・地球博』開幕!! 「名古屋フェア」その8 薬膳系の元祖「万楽」のカップ麺。 スープの風味は良いが、味が薄い。麺の味の方が良く分かるほど。 氷結乾燥ノンフライ麺は悪くない。すぐに伸びちゃうけど。 レトルト具材が良くない。前食べた「昭和」と同じで、味が変。 『昼はカップ麺・夜はお店で』シリーズはネタ切れなので、一旦終了です。 ▲
by s_tantanmen
| 2005-03-31 23:53
| インスタント麺
2005年 03月 30日
![]() (444kcal・260円) ☆☆☆ 祝『愛・地球博』開幕!! 「名古屋フェア」その7 萬珍軒は「玉子とじラーメン」の元祖です。それを「寿がきや」がカップ麺にしました。以前にも食べた事があったが、今回復刻版が出てたので、買っちゃいました。 キレイな玉子の黄色いスープ。ワンタンが3個、海苔が3枚。 細麺に玉子が絡むが、味に特徴があるわけでなく、なんか普通。 今回の復刻版はラー油を加えたらしいが、辛さも香りも感じない。 自分でラー油とコショウを加えた方が美味かった。 ▲
by s_tantanmen
| 2005-03-30 23:49
| インスタント麺
2005年 03月 28日
![]() (400kcal) ★★☆ 祝『愛・地球博』開幕!! 「名古屋フェア」その6 名古屋と言ったら「味噌煮込み」が、カップ麺でも食べれます。 さて、「カップみそ煮込み」は、、、ダシが結構効いてる。 かなり味噌が濃い。ダシもよく出ていて、トロミがあるスープ。 具は揚げ・鶏肉・かまぼこ・椎茸・卵と、ちゃんと味噌煮込みっぽい。 気軽に食べれる味噌煮込み。名古屋土産にもオススメ。寿がきや食品 ▲
by s_tantanmen
| 2005-03-28 23:36
| インスタント麺
|
ファン申請 |
||